ジャージャー麺のレシピ:チャジャンミョン-おいしい韓国料理の調理日記

ジャージャー麺(짜장면/チャジャンミョン) ジャージャー麺(짜장면/チャジャンミョン)韓国料理 確か韓国ドラマ「シティーハンターインソウル」で出てきたチャジャンミョンというカップ麺。ずっと気になってたらカルディーコーヒーにジャージャー麺が売ってたので「これだ!」と思い買ってきました!ジャージャー麺を作るカギはあの「黒い味噌」にあるのですが、その味噌がどこにも売ってない!ちなみに真っ黒なお味噌は、チュンジャンと言うそうです。 材料(2人前) ジャージャー麺(味噌入りのインスタント麺)・・・1袋 肉(私は毎回ひき肉です!)・・・150g~200g 野菜(タマネギ、セロリなど)・・・2分の1個 おおよその栄養(2人前) エネルギー・・・約950kcal(挽肉150g使用時) 炭水化物・・・約100g タンパク質・・・約50g 脂質・・・約50g 食塩相当量・・・約2.9g パッケージに書かれている塩分が2.9gなので、やはり2人前程度の塩分量であると思います。栄養計算は追加の肉と野菜の分量を足しています。レトルトパウチなどの脂肪の量を考えると、やっぱりチュンジャンから作ったほうが健康によさそうです。 作り方 フライパンで肉を炒めます 野菜を追加して肉と一緒に炒めます 肉に火が通ったら酒とミリンを少し入れて臭みを消します 麺を茹でて水を切ります お皿に麺を乗せて、痛めた肉と野菜を乗せてチュンジャンをかけます 好みでゆで卵や青菜などをトッピングして出来上がり! ジャージャー麺を作ってみたよ! 私がカルディーコーヒーファームで買うジャージャー麺はいつもこれです!八道(パルド)一品ジャジャン麺という商品名で得昇商事(東京都)が輸入しているそうです。麺は小麦粉を揚げたものでタマネギ濃縮液が入っていると書かれていました。レトルトの味噌にはタマネギ、チュンジャン、キャベツ、じゃがいも、豚脂、砂糖、生姜エキス、ジャジャンシーズニング粉末などが入っているそうです。かんすいやPH調整剤、着色料(カラメル)や香料、甘味料のソルビトールといった食品添加物も入ってます。 このパッケージのエネルギーは550kcal、タンパク質12g、脂質20g、炭水化物86g、食塩相当量2.9g入ってます。1...