手作りワッフルは最高においしい!ワッフルメーカーを使っておうちでリエージュタイプを作ってみました!

手作りワッフル 前々からワッフルを自宅で手作りで作ってみたく、ワッフルメーカーの購入を躊躇していました。2019年のこれからも二度とないかもしれない10連休で、ワッフルを作ってみました。今回使用したワッフルメーカーはヨシカワの「あつあつワッフルメーカー ガス火専用 SJ2275」という鉄板です。 もう何年も前から、ほんとうに自宅でワッフルが作りたかったです。毎回ワッフル屋さんのマネケンというお店の前を通るたびに、あの甘い匂いに釣られて一度は買ったものの、家に持ち帰って食べると冷めていておいしくなかったのです。通勤通学している人はマネケンの匂いに毎日釣られることでしょう。 あつあつワッフルメーカー ガス火専用 SJ2275 Amazon 楽天市場 結論からいうと、このワッフルメーカーを買って正解でした。フッ素が塗られていますので、くっつきにくかったです。 製作過程は撮影できませんでしたが、レシピはクックパッド「 ワッフル(リエージュタイプ) 」を参考にしました。 小麦粉と薄力粉をそれぞれ70gずつ用意して、それをドライイーストで膨らませる方法です。 私は途中で生地を冷蔵庫で寝かせて外出しましたので、低温発酵したことになります。粒粒の砂糖は使っておらず、普通のサラサラのてんさい糖を使いました。レシピに無い材料として、バニラエッセンスを使いました。 出来たワッフルの個数は写真のように大きなものが3~4個です。 初めてなので1枚焦がしてしまいました。 ワッフルの上にバターやはちみつ、メープルシロップをかけていただきました。 とってもおいしかったですよ!