一本堂の食パンを色々食べて比べしてみました!高密度食パンや生クリーム食パンやイチゴ食パンまで

一本堂の食パン

一本堂食パン
一本堂の食パンを買いました!

パン好きの我が家。手作りパン屋さんから100円のパン屋さんまで制覇しました。でも食パン専門店だけはまだハマっていませんでした。地元の滋賀県に一本堂(いっぽんどう)という食パン専門店があることを最近知って家族と一緒に買いに行ってみました。結論を先に言うとおいしい食パン専門店でした。一本堂にハマった期間はおよそ1か月です。その間にほとんどの種類のパンを買いました。ではさっそく感想を書きたいと思います。

一本堂の食パンに使われている素材ですが、今日の時点で一本堂ぷれーん、れーずん、高密度食パン、ホテル食パン、生クリーム食パン、アイス食パンについては「北米産の小麦」が使われているそうです。日本の食パン、ちーず、塩食パンについては「国産小麦」が使われているそうですよ!

そして油脂はトランス脂肪酸がほとんど使われていないパン用マーガリン、有塩バターを使っているらしいです。ちなみに私はパン生地に有塩バターと時々ひまわり油などの健康植物油、側面にトランス脂肪酸フリーのショートニング使ってます!

目次

高密度食パン

一本堂食パン 高密度食パン
一本堂食パン 高密度食パン 380円

まず初めて買ったパンは「高密度食パン」というものでした。価格は380円でした。通常の食パンよりもっちりしていて食べ応えがありました。パン屋さんに行くと「一本堂食パン(280円)」「高密度食パン(380円)」「日本の食パン(280円)」というプレーンの食パンがいくつかありました。店頭に残っている品物は訪問時間帯によって異なります。焼き上がり時間はパンの種類によって色々でした。

せっかくなので高い食パンにしてみようと思いました。

写真のものは高密度食パンです。見た目は単なる食パンです。

食パンを5枚にスライスしてもらいました。

焼きたてなので袋が結露しています。

ちなみに袋は閉じてはいけませんよ!!!

一本堂 高密度食パンの拡大写真
一本堂 高密度食パンの拡大写真

あまりに嬉しくてドアップで撮影してみました。特にパンについて詳しいというわけではありませんが、皮(クラスト)は薄いです。そして微妙に腰折れしていますが、スーパーのパン屋さんで焼かれたパンほど腰折れしていません。

一本堂 高密度食パン 一切れの写真
一本堂 高密度食パン 一切れの写真

お皿に食パンを乗せてみました。やはり腰折れしてますね。

ホームベーカリーで素人の私がパンを作ると腰折れの逆で、カチカチになってせいまいます。

パン屋さんの食パンは柔らかさを追求して腰折れ気味になるのでしょう。

食味評価

高密度食パンを食べてみました。皮はしっかりしていて薄いです。市販の大手食パン(パスコの超熟やフジパンの本仕込)と比較すると、皮はとてもとても引っ張っても伸びる!ゴムみたいに若干伸びました。うまく言い現わせてませんが、皮の部分は噛みちぎるのに若干の力を要します。それなのに皮は薄いです。ホームベーカリーでパンを作ると皮が厚くなるじゃないですか。だから食パンの皮が薄く仕上がっているというのはそれだけ型に油脂を塗っていないと私は予想します。そして機械で捏ねてあるから粉の繋がりがしっかりしているのだと思います。

パンの白い部分(クラム)を食べてみました。塩分と砂糖の両方を感じます。しかし塩分が濃すぎるわけでもありません。砂糖も甘すぎるというほどではありませんが、しっかり甘味も塩味も感じます。市販の大手食パン(パスコの超熟やフジパンの本仕込)と比較すると当たり前ですが水分が多いです。水分が多いのにどっしりねっとりとはしておらず、ふんわりしっとりしています。

ちなみにバターの風味は感じませんでした。

家族もおいしいと喜んでいました。

いちご食パン

次に買ったのはいちご食パンという一本堂の中でも最高級品でした。私は欲しくなかったのですが家族が勝手に買って来ました。確か値段は520円だったような気がします。パンの中にイチゴジャムが少量練り込まれています。期間限定かどうか忘れましたが、お値段の割に具が少なかったです。いちごジャムですが、パン用のフィリングとでもいいましょうか、それ専用の固形の具が売っていて、それを混ぜただけって感じでした。

ぶどう食パン

その次に買ったのがブドウ食パンです。480円でした。はっきり言って値段の割に具が少ないです。干しブドウ自体は安い物ですからね。一応、ラム酒に付けたと説明がありました。ブドウ食パンもおいしかったですが、庶民にとってはお値段が高すぎましたね。いちご食パン、ぶどう食パンと来たのでチーズ食パンも具が少ないだろうと思って具材系の食パンの購入はこれで懲りてやめました。

生クリーム食パン

さらに買いに行ったのが生クリーム食パンです。はっきりいて私の味覚はど素人ですのでパンを食べても生クリームを感じませんでした。お値段は確か420円だったような気がします。正直な感想を言うと、高密度食パンとの違いがわかりませんでした。塩味と甘味を感じます。私も自宅で生クリーム食パンを作ったことがありますが、その時も生クリームの風味はしませんでした。私の安物の舌では一斤あたり砂糖12g~15gくらい入ってるんじゃないかなと思いました。

一本堂食パン

最後に買いに走ったのが一本堂食パン280円です。一番安かったですが、一番値段と内容が一致していると思いました。塩分、甘味を感じましたがバターは感じません。ふんわりしっとりしておいしゅうございました。「日本の食パン」は砂糖を少な目にしてあるそうです。

一本堂の食パンメニューは豊富で、チョコレート食パンやチーズ食パン、日本の食パン、ホテル食パンなどいろいろあるようです。ですが実際にパン屋に行ってみないと何が置いてあるかわかりませんでした。

お店にはコピー用紙に印刷されたメニューが置いてあり、大体1か月の何時ごろにどのパンが発売されるか書かれていました。

高齢のおじいさんやご夫人もパンをしっかり買い込んでおられ、少々裕福な方が利用するお店なんだと思いました。小さなお子様連れもいらっしゃいました。

一本堂近江八幡店へのアクセス・営業日時

一本堂近江八幡店への行き方は、平和堂アルプラザ近江八幡店の南側の道路の南側にあります。たねや近江八幡店やラコリーナ近江八幡店からは駅の方角に向かって大きな道路を右折しセブンイレブンとスギ薬局がある交差点を左折した道の右側の小さなビルの1階にあります。駐車場はビルの裏手に4台分ほどありました。クラブハリエを見学したついでに行ってみるといいですよ!
  • 所在地:〒523-0893 滋賀県近江八幡市桜宮町206-14
  • 営業日:月曜定休日
  • 営業時間:9:00〜18:00
  • 電話番号:0748-36-3347

感想

一本堂の食パンは、市販の食パン(パスコの超熟、フジパンの本仕込)と比べるまでもなく風味が良かったです。単純に大手食パンと比較するとお値段なりの価値があると思います。しかし海外留学したパン職人やパンマニアが作ったパンと比較すると・・・さてはてどうでしょうね。といった感じです。やはりパンニーダーやフッ素の焼き型があるからこそ、この密度や薄い皮が出来るのだと思います。私も捏ね機が欲しくなりました!フッ素焼き型は欲しくないです。

関連記事

コメント

このブログの人気の投稿

生アカモクの調理法(食べ方) 茹でて刻んで、ネバネバとろろを作ってみた

サンファチャ(雙和茶/双和茶)の成分と効能-쌍화차-韓国茶

ラザニア皿は何cmがおすすめか測ってみた!

【自分で実験】紅茶を飲むと胃が痛くなって寒気がしてくらくらします【原因を究明】

サリ麺でプデチゲのレシピ - 부대찌개 - おいしい韓国料理の調理日記

世界の米料理とレシピ集

桔梗茶-トラジチャ-の成分と効能-도라지차-韓国茶

バームサブレ クラブハリエ ラコリーナのクッキーのおいしさ

食パンのきめ細かさの理由

ミスカル(ミシッカル)を飲んだレビュー 味と感想、効能と起源〜韓国茶