ラザニア皿は何cmがおすすめか測ってみた!

ラザニア用のオーブン皿は何cmか測ってみました

ラザニア

まさに昨日、初めてラザニアを作り、うまく失敗しました。まずラザニアシートがうまく茹でられなかったこと、そしてラザニアの大きさに対しお皿が小さかったことです。18cmの正角皿ではラザニアシート1枚の長辺が入りきらなかったのです。ラザニアがくっついてしまった失敗談は別の記事に書いておきました。今回はラザニアにぴったりなお皿は何cmなのか調べて考えることにしました。

目次

ラザニアシートのサイズ

ラザニアシート

ラザニアのシートの大きさを測ってみました。ラザニアシートの長さは大体長辺が18cmで短辺が8.5cmほどでした。このラザニアシートを茹でたらベローンと生地が伸びまして、くっついて中心部が茹でられていないという恐ろしいことになりました。悲惨な話は別の記事に書いてストレス発散しています。

うまく茹でられたラザニアをiwakiの四角形の耐熱皿に入れてみたんですが、はみ出てしまい使い物になりませんでした。私はその時仕方なく丸型の大きなパイ皿を使ってラザニアを焼いたのですが、円形ですからラザニアの角の生地がはみ出て固くなってしまいました。

ラザニアをおいしく焼くにはレクタングルのオーブン皿が絶対必要だとわかりました。

では何cmの皿がラザニアに必要なのかというと、答えは2通りあります。

ラザニア皿のサイズの考察

ラザニアシートは長方形です。しかし横に二枚並べると正方形に近い形になります。1段のラザニアに2枚シートを敷くのであれば、正方形のオーブン皿が必要です。1段に1枚のラザニアシートを敷くのであれば長方形のオーブン皿が必要です。では定番のラザニアのメニュー「ラザニア by 栄養士のれしぴ(クックパッド)」で何枚のラザニアシートが必要かというと、7〜8枚ほどあれば事足りました。この牛ひき肉と玉ねぎ1個とトマト缶1個とホワイトソースのレシピでラザニアは半分ほど余りました。

ラザニアの皿のサイズですが、30cmも必要ないと思います。大体26cm〜27cmくらいあれば事足りるのではないかと。

長方形のラザニア皿であれば、短辺が13cm〜15cmほどあれば何とか生地が入るのではないかと思います。正方形のラザニア皿であれば27cm四方あれば事足りるのではないかと思います。余裕をもって29cmでもいいかもしれませんね。

おすすめのラザニア皿

このことからおすすめのラザニア皿をいくつか紹介したいと思います。

ラザニア皿の中でも最も売れていてレビュー件数が多いのがこの皿です。下段は少々サイズが小さいようですが、上にいくほど折らずにラザニアの生地を2枚並べて置ける優れもの!みんなの感想を読んでみて!

次は長方形の「スタンダードホワイトテリーヌL」というベーキングウェアです。サイズは長辺が23.4cmで短辺が11.3cmで高さが11cmです。ラザニアシートを1枚ずつ重ねるのにおすすめです。ちょっと小さいので生地を切らないといけないかもしれませんが、生地を茹で過ぎなければ何とか納まるのではないかと思います。こんなキチキチのサイズのベーキングウェアの何がいいかというと、高さがあることです。もしもラザニアシートを何層にも重ねるのであれば、高さが必要です。ここまでの高さがあるベーキングウェアというのはなかなかないと思います。そういう意味ではおすすめです。ただし、食器棚に入らない可能性があるので片付けにくいと思います。
おすすめなのが、やたらデカい!「アルコロック アルキュイジーヌ 長方形プレートの,Lサイズ」です。器のサイズは長辺が35.5cm短辺が22cm高さが45mmで3,000mL入ります!ラザニアシートを1箱すべて使い切る時におすすめだといえます。さすがに大きすぎたかしら?1段につき、ラザニアシートを3枚並べられるのではないかと思います。
お次は「スタッキング ラザニア L」です。サイズは長辺が29.7cm短辺が17.3cm高さが4.3cmで1,200ml入ります。このタイプは1段につき1枚のラザニアシートを敷くのにおすすめですよ!美濃焼です。余裕をもってラザニアが作れそうですね。私ならこのお皿を選ぶかも!サイズも合いそうですね!半箱分のラザニアシートを使う場合におすすめです。
うちはお金持ちなのよ!どーしても高級品がいいわ!という人におすすめなのがストウブのオーブン皿です。このお皿は長辺が27cm短辺が20cmありますのでラザニアが余裕で入ります。色は他に白や青、赤もあって、黒以外は5千円くらいで売られています。黒は高級感があるのでいいですね。安物が多く並ぶ白や赤と格差をつけて差別化したいときにおすすめです。このシリーズはもっと小さなサイズもあります。
これぞダークホース!意外とイケてそうなラザニア皿がこの佐渡見焼(長崎県波佐見町製造の焼き物)のオーブンウェアです。1段につき1枚のラザニアシートがキツキツで入ると思います。ちょっと長辺を切らないといけないかもしれません。色はほかにも渋い色があって、レンジでチンも可能です。中国製のストウブよりも断然こっちかな!

などなど!調べてみると、ラザニアに使えそうなオーブンウェアはいろいろあるようですね!

関連記事

コメント

このブログの人気の投稿

生アカモクの調理法(食べ方) 茹でて刻んで、ネバネバとろろを作ってみた

サンファチャ(雙和茶/双和茶)の成分と効能-쌍화차-韓国茶

【自分で実験】紅茶を飲むと胃が痛くなって寒気がしてくらくらします【原因を究明】

サリ麺でプデチゲのレシピ - 부대찌개 - おいしい韓国料理の調理日記

世界の米料理とレシピ集

桔梗茶-トラジチャ-の成分と効能-도라지차-韓国茶

バームサブレ クラブハリエ ラコリーナのクッキーのおいしさ

食パンのきめ細かさの理由

ミスカル(ミシッカル)を飲んだレビュー 味と感想、効能と起源〜韓国茶