ミスカル(ミシッカル)を飲んだレビュー 味と感想、効能と起源〜韓国茶

ミスカル(ミシッカル)を初めて飲んだ感想 ミスカルはどんな味?

ミスカルとは韓国の飲み物です。ふと輸入食材店に行くと、念願のミスカルが売ってました。いつもはミスカルという韓国の飲み物を気にしたことすらなかったのですが、通販でいつか買って飲んで見たいな~でも通販は受け取りが面倒だからと二の足を踏んでいました。

ミスカルとは

ミスカルを韓国語で書くと「미숫가루」となります。「シ」という文字が難しそうですね。
韓国の説明によると、ミスカルは朝鮮時代に미식(ミシク、穈食)と呼ばれていたそうです。だんだん発音が変化していって미수(ミス)となって、ミスを作る粉という意味でミシッカルになりました。ミスカルのルーツは不明です。インドから来たという説や中国起源説、中国からモンゴルを経て朝鮮に伝わった説などがあります。

ミスカルはもち米やうるち米、麦飯を蒸して干し、炒めて粉にします。現代になり栄養が重要視されると大豆やごまなどの雑穀が入るようになりました。ミスカルが禅食と言われるようになったのは僧侶が空腹を満たすために召したという説があります。朝鮮時代のホン・マンソクという学者によれば、ミスカルは一度に腹いっぱい食べると一週間ご飯を食べなくてもよいとされ、二度食べると四十九日飢えず、三度食べると百日間腹がすかず、四度思う存分食べると永遠にご飯を食べなくても顔色がよくなるなどとされ、最初にミスカルを伝えた人は中国の太白山に住んでいた人がレシピを朝鮮に伝えて仙食という名前で呼ばれた記録があるそうです。ミスカルは三国遺事にも書かれています。訓蒙字会にもミスカルはハングルで미시(ミシ)、漢字で炒と書かれています。

ミスカルは韓国では夏の家庭用飲料で戦争の時には戦闘食糧として使われました。朝鮮王朝実録によると、戦争が迫ってくると男がいる家庭では最初に準備されるのがミスカルだったといわれます。ミスカルは粉のまま食べることもできますが、水に溶いて飲む方法が一般的な摂取の仕方です。氷を浮かべることもしばしばあり、牛乳や豆乳で割って飲む場合もあります。温かい湯で溶いて飲むこともあります。蜂蜜を少し垂らせば味が良くなります。

中国にも糗(キウ)という米や大豆などの穀物を炒めたものという言葉があり紀元前12世紀にもミスカルと似たような食品があったと思われます。モンゴルには미스가라(ミスカル)という言葉があります。モンゴルではきな粉を牛乳や水で練って団子のようにして食べるそうです。1990年代に韓国を訪れたモンゴルの教授がミスカルの粉を見て「ああ、ミスカルだ!」と驚いたと伝えられています。モンゴルでも韓国の影響を受けた料理が広まっています。

チベットには似たような料理でチャムパ(チャンパ)という麦を粉にして炒めてバターバター茶で練って食べる食品があります。

インドにも仏教の律蔵(りつぞう)に出てくる五種食のうち、麨(はったい、大麦を炒った粉)のミスカルとよく似た僧侶が食べる食品があります。

日本でははったい粉と呼び液体や飴や餅のように固めた形で食べられます。はったい粉は韓国のように全国的に知られたミスカルとは違い、日本の若者は知りません。

中東地域にもミスカルと似たような小麦や大麦などの穀物を水に浸して炒めた旅の携行食があります。ムハンマドは砂を手に握ると砂をその食品に変えたと伝えられています。この食品はドライザクロやアーモンド、砂糖と混ぜて食べたり、水がない場合は手に握り舐めて食べたり、バターなどの油分とともに食されます。

エストニアではKAMAという似たような料理がありケフィアと混ぜて食されます。スウェーデンのフィンランド系移民が「skrädmjöl」と呼んでいるオーツ麦でできた粉もあります。スペインのカナリア諸島ではトウモロコシの粉から作られた「gofio」という食べ物があります。そういえば、メキシコのララムリという少数民族もトウモロコシの粉を水で溶いた飲み物を貴重な栄養源としていましたね。

今回飲んだミスカルはこの「ナリン ミスカル 230g」です。ナリンという会社は韓国のwww.krsbk.comという会社が作ってるそうです。ではさっそく写真を撮りましたので見ていきましょう!普段は韓国の飲み物よりも紅茶やコーヒーや緑茶しか飲んでませんので、久しぶりのブログ更新です(笑)もう誰もブログを見に来てくれないいかもしれないと思ってます。
ミスカル-ナリン-ミシッカルはどんな味?-レビュー-風味-試飲・試食
ナリン ミスカル の表の写真

ミスカル-ナリン-ミシッカルはどんな味?-レビュー-風味-試飲・試食2
ナリン ミスカル 裏面の写真

ナリン・ミスカルの原材料

玄米粉、大豆粉、米粉、黒ゴマの粉、キビ粉、じゃがいもデンプン、大麦粉、山芋粉、あずき粉、もちあわ、黒豆粉、発芽玄米、小麦粉、オート麦粉、ハトムギ粉、植物性油粉(ヒマワリ油)、デキストリン、糖類、精製塩(本製品は乳製品を含む。)

ナリン・ミスカルはピーナッツと桃を含む製品と同じ工場で生産されています。

ミスカルの効能

ミスカルの主な材料は糖質です。1杯分の粉20g中に炭水化物が16.42g、たんぱく質1.6g、ナトリウム96.92g、脂質0.7gあります。ちょうどコンビニのおにぎり半分ほどのカロリーです。もしもミスカルを200mlの牛乳で溶いたら炭水化物は26g、たんぱく質は8.2gとなります。つまり、ミスカルはエネルギー補給飲料であり、その効能は血中に糖を行き渡らせ筋肉や脳の活力源になります。もしもあなたが疲れ切っているとしたらミスカルは休憩時に飲む飲み物としては栄養バランスが良く他の飲料よりも良い飲み物です。お昼時など一時的な白ご飯の代わりとしてもダイエットに効果があります。

ナリン・ミスカルの飲み方

大さじ二杯分をコップに入れて牛乳やお水、お湯100mlを加えます。スプーンでよくかき混ぜてお召し上がりください。

ナリン・ミスカルのアレンジレシピ

コーヒーに入れてミスカルラテ。きな粉のかわりに使ってあべかわ餅やおはぎ、くず餅など。シリアルに入れて朝食に。かき氷に練乳をかけ、ミスカルを降りかける!

ミスカルの栄養成分(一杯分)

エネルギー75kcal、炭水化物16.42g、タンパク質1.6g、ナトリウム96.92mg、脂質0.7g

ミスカルが出てくる韓国ドラマ

NHK BSで「イニョプの道」でホ・ウンチャムという兵曹判書の高官の家の奴婢の女性が同僚の奴婢に「ほら、ミスカル、ミスカル」と飲み物を勧めていました。

ミスカルってどんな味?ミスカルの試飲・試食レビュー(感想)

感想!ミスカルどんな味?ミスカルの試食・試飲レビュー1
ナリン ミスカルの粉をコップに入れました。

韓国風にお水を入れてみました。

ミスカル粉をコップに入れて水を入れてスプーンでぐるぐるとかき混ぜました。袋を開けた瞬間から「きな粉」の香りがしました。でもきな粉ほど大豆率が高くありませんので、きな粉ドリンクが苦手な私としては、ミスカルのほうが口に合いました。お味は・・・私はスプーン小さじ大盛り2杯を入れましたので、ドロドロではなくさらさらとした感じで甘さはほんのり甘いという程度でジュースのような甘さはありませんでした。きな粉度は高くなくて、何が入ってるか味覚ではきな粉以外に感じ取れませんでしたが、悪くはないなという印象でした。でもこれ、炭水化物が16.42g入ってるのですよね~。たったの100mlで普通のジュースより炭水化物が多いです。なので食欲がない時やスポーツなどの運動直後には疲労回復を助けるよい栄養補給ドリンクになりますね!ダイエット中の食事としてはこのミスカルを飲んだら3時間はほかの物が食べられないほどの炭水化物の量です。朝食に一杯だけ飲んで、ほかは野菜と肉だけとか、そういったごはんやパンのかわりに食べる食べ方ならダイエットに使えると思いますが、ジュースとしては糖分が多いと思います。なのでダイエットに使ってみようと思います!食費も節約できそう!

ミスカルの後日談・・・

ミスカルを購入してから7か月が経ちました。韓国茶のミスカル、まだ冷蔵庫に残ってます!!!さらに1年以上が経過しました。既に賞味期限は切れて冷蔵庫の中に置きっぱなしですーー!一回だけ飲んだのですが、炭水化物が多いのでごはんを控えないといけません。ごはんを我慢するのがつらいのでミスカルはほとんど飲んでません!

メモ

コメント

このブログの人気の投稿

生アカモクの調理法(食べ方) 茹でて刻んで、ネバネバとろろを作ってみた

サンファチャ(雙和茶/双和茶)の成分と効能-쌍화차-韓国茶

ラザニア皿は何cmがおすすめか測ってみた!

【自分で実験】紅茶を飲むと胃が痛くなって寒気がしてくらくらします【原因を究明】

サリ麺でプデチゲのレシピ - 부대찌개 - おいしい韓国料理の調理日記

世界の米料理とレシピ集

桔梗茶-トラジチャ-の成分と効能-도라지차-韓国茶

バームサブレ クラブハリエ ラコリーナのクッキーのおいしさ

食パンのきめ細かさの理由

過去の投稿(こちらをタップすると開きます)

もっと見る